湘南福祉サービス

Home > サービス事業> 湘南福祉サービス

kujoji-pet.info


葬儀の関連情報

葬儀(そうぎ)あるいは葬式(そうしき)とは、人の死を弔うために行われる祭儀、葬制の一部である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

小学2年生の時に、可愛い柴犬が家にやって来ました。とても人懐っこくて、すぐに友達になりました。学校では毎日犬の話をしていたのを覚えています。散歩は私の日課で、公園で追いかけっこをするのが本当に楽しかったことを今でもはっきりと覚えています。私が成長すると共に、犬も成長していきます。中学生になっても、高校生になっても、大学生になってもいつも犬と一緒に生活してきたのです。しかし、犬は人間よりも早く衰えます。まだ若者だった私に比べて、犬は既に老犬になっていたのです。日課だった散歩をすることもままならず、日に日に衰弱していきました。そして、ついに別れの日が訪れます。珍しく家族全員が揃っていた朝のことでした。飼っていた犬は、ふと立ち上がり庭へ行きたいというしぐさをしたのです。庭に連れて行ってやると、そのまま横に倒れて動かなくなりました。そして家族に看取られて天国に旅立ったのです。今までの思い出が走馬灯のように巡りました。悲しみと向き合いたい思いとは裏腹に、現実問題が私たち家族を襲うのです。私たちが住んでいる自治体ではペットの死体は産業廃棄物扱いだったのです。そんな扱いをされるのはペットが可哀想でなりません。そこで、藤沢にあるお寺に、ペット火葬を申し込みました。ペット火葬の中身は、火葬だけでなく納骨と供養までしてくれるのです。私はこうしてペットとの別れを受け入れることができました。今でも、命日に会いに行っています。
PAGE TOP ↑