LOVEOX

Home > サービス事業> LOVEOX

基板修理のプロ「LOVEOX」|プリント基板の修理


パーソナルコンピュータの関連情報

パーソナルコンピュータ(英: personal computer)とは、個人によって占有されて使用されるコンピュータのことである。 略称はパソコンまたはPC(ピーシー)。 
※テキストはWikipedia より引用しています。

基板修理のプロ集団「ラヴォックス」。製造中止・メーカー保証切れ・回路図なし・海外製・カスタム基板・プリント基板の故障でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。出張修理サービスにも対応!【99.9%の修復率】

電子機器の心臓部とも言えるプリント基板になんらかの不具合が起こると、他の部品が劣化していない状態であっても電子機器が正常に動作をしなくなってしまいます。プリント基板は厚みが3ミリから5ミリ程度のものが一般的で、電子機器に衝撃が加わることでひびが入ったり、断線を引き起こしてしまうこともあるので注意が必要です。ただし、基板の故障で電子機器が使えなくなってしまった場合には、メーカーサポートの期間が過ぎていてもそのまま諦めずに、プリント基板修理に対応している専門会社に修理を依頼する方法があります。プリント基板修理の専門会社では、量産されている基板に関わらず、海外製基板やオリジナル基板などのさまざまな種類の基板の修理に応じています。修理の手順としては、まず最初に故障の原因を解析して特定してから、故障している部分をリペアしたり、部品を交換して正常に動く状態に戻していきます。豊富な経験と高い技術力を駆使して、はんだコテでは対応できない部品の取付けや交換をすることも可能です。さらに、プログラムICが故障している場合でも、プログラム自体が壊れているのではなく、ロックもされていなければ修理をすることができます。プリント基板修理を依頼する時の流れとしては、最初に問い合わせフォームを使って困っている症状やトラブルの内容を伝えると共に基盤の写真を送ります。次に問い合わせ内容をもとにして見積もり額が提示されますが、写真に基盤に搭載されている部品の品番などが識別できるようにしておくと、より精度の高い見積もりを出してもらうことができてスムーズです。概算の見積もりや修理の内容に納得ができたら現物を送り、その後正式な見積もり額を知らせてもらって了承したら修理に進みます。修理が完了したら修理された基盤が送り返されるので、電子部品に戻して正常に動作するかどうかを確認します。修理の成功率は非常に高くなっていますが、万が一修理ができなかった場合には無料となっているほか、修理後の再修理にも無償で応じてもらえるので安心です。
『関連情報:プリント基板修理
PAGE TOP ↑